●親御様の事前準備について

Q.結婚式までに親として何を準備すればいいですか?
お衣装のご用意、ご挨拶、ご親族様へのご連絡、当日の動きの確認などがございます。
特におふたりがおいそがしい場合は、親御様が代理で連絡や準備を進めることもございます。

Q.両家謝辞の例文はありますか?
参考記事をご用意しておりますので、こちらをご確認ください。

親御様の謝辞に関して

Q.小物(扇子・草履など)は自前ですか?
レンタル衣装に含まれる場合もございますが、含まれない際はご自身でのご用意をお願いします。
事前にレンタルショップへご確認ください。

Q.スーツ着用でも大丈夫ですか?
モーニングの着用が推奨ですが、カジュアルな式であれば略礼服(ダークスーツ)も可能です。
両家で事前に服装をご相談ください。

 

●付帯施設・着替え・衣装について

Q.親族控室はありますか?
会場によって異なりますので、参列予定の会場へ直接お問い合わせください。

Q.着替える部屋はありますか?予約は必要ですか?
ご用意がございます。事前予約は不要ですが、部屋数に限りがあるため、お早めにお越しください。

Q.着付けやヘアセットはお願いできますか?
完全予約制で承っております。挙式披露宴の3週間前までに、おふたりを通じて会場へお申込みください。
お申込書はおふたりがお持ちですので、ご相談ください。

Q.子ども用に授乳スペース・おむつ替えスペースはありますか?
会場によって異なりますので、参列予定の会場へ直接お問い合わせください。

Q.衣装代・着付け代は誰が払いますか?
おふたりが一括でお支払い、または親御様が個別に(事前振込または当日カード決済)お支払い可能です。事前におふたりとご相談ください。

Q.着物は広げた状態で保管してもらえますか?
当日の準備直前に開封いたします。しわが気になる場合は、直前に会場へ届くようご発送ください。

Q.親族の衣装をレンタルできますか?(モーニングや黒留袖など)
提携ドレスショップ・衣装店にてレンタル可能です。親御様の留袖やモーニングをはじめ、ご親族の衣装も幅広くご用意しております。レンタルの際は一度おふたりへご連絡ください。

親御衣装のご案内

Q.ドレスや小物の衣装をレンタルできますか?
会場でのレンタルはございませんが、提携ドレスレンタルサービスをご利用いただけます。

ドレスレンタルサービス

 

●車いす・駐車場・お荷物の配送について

Q.車イスは借りれますか?
会場によって異なりますので、参列予定の会場へ直接お問い合わせください。

Q.車イスで移動はできますか?
可能です。段差のある場所ではスタッフがサポートいたしますので、お気軽にお声がけください。

Q.駐車場はありますか?予約は必要ですか?
会場によって異なりますので、参列予定の会場へ直接お問い合わせください。

Q.事前に会場へ荷物を送れますか?
元払いにてお送りいただけます。事前に会場またはおふたりへご連絡ください。
送付の際は、元払い伝票に以下をご記入ください。
1)挙式日
2)挙式時間
3)両家名
4)送り主様のフルネーム

Q.会場から荷物を送れますか?
着払いにてお送りいただけます。当日スタッフまでお声がけください。
 

●当日の進行・段取りについて

Q.当日何時までにいけばいいですか?
着付けやヘアセットをご予約の方は事前に指定されたお時間にお越しください。それ以外の方は、挙式開始30分前までにご来館ください。

Q.祝電は送れますか?
会場に休館日がございます(月曜日/火曜日※祝日除く)。到着日については事前に会場へご確認ください。

Q.ご祝儀は誰が管理しますか?
事前におふたりが依頼した方が当日金庫の暗証番号を設定し、会場の金庫にて保管します。
披露宴お開き後はおふたりが受け取りますが、親御様が一時的に受け取り、後日お渡しいただくことも可能です。

Q.親族紹介のタイミングと流れはどのようにしたらよいですか?
参考記事をご用意しておりますので、こちらをご確認ください。

親族紹介に関して

Q.主賓、乾杯の発声の方への御礼・お車代はどれくらい準備すべきですか?
参考記事をご用意しておりますので、こちらをご確認ください。

御礼に関して

Q.アレルギー対応はしてもらえますか?
事前に詳細をおふたりへお伝えください。
 

●欠席や遅刻のご連絡について

Q.結婚式前日までに欠席や遅刻がわかっている場合はどうしたらよいですか?
おふたりへご連絡ください。

Q.当日の急遽欠席、遅刻の場合はどうしたらよいですか?
おふたりに連絡がつかない場合は、会場へ直接ご連絡ください。


結婚式に関するご質問・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

お問い合わせはこちら