当社は、従業員のwell-being支援の一環として実施してきた様々なLGBTQ+支援施策が評価され、昨年職場におけるLGBTQ+支援の評価指標「PRIDE指標2024」のゴールド認定を取得。これをきっかけに今年のPRIDE月間は社外と連携した取り組みが拡大しました。
6月13日には、DE&Iイベント共創パートナーである株式会社An-Nahal様のご紹介で、コンラッド東京ホテル様の社員向けDE&Iトークセッションに登壇。社内DE&Iコミュニティ「N+CHOOL」でのLGBTQ+についての意見交換会開催、全社員への「LGBTQ+アライステッカー」配布といった同じホスピタリティ業界の企業である当社のLGBTQ+への取り組み実例紹介のほか、LGBTQ+を含めたあらゆるお客様にとって安心で満足できる体験を提供するために当社が実践していることについても話しました。
6月28日に横浜市で開催された「ヨコハマプライド月間イベント~性の多様性について考えよう~」では、当社にて制作したLGBTQ+当事者の方へのインタビュー動画 T&G×Sustainability動画 PRIDE月間特別編を上映。横浜市とは、これまでも「アジア・スマートシティ会議」や「地球1個分で暮らそう STYLE100」といった、環境負荷軽減や地域貢献などの各種取り組みで連携してきましたが、DE&I推進では初めての連携となりました。
また、PRIDE指標のゴールド認定に伴い、株式会社JACリクルートメントの転職情報サイトPRIDE月間特設ページにLGBTQ+フレンドリーな採用企業として掲載されるなど、LGBTQ+フレンドリー企業としての認知度が向上しています。
当社はこれからも、社内外に向けたLGBTQ+支援の取り組みを拡大し、「誰もが自分らしくありのままに生きられる社会」の実現に向けてDE&Iを推進してまいります。
当社のDE&I推進の取り組みはこちら
PRIDE月間2025~社外と連携したDE&I推進の取り組み~
2025/07/23
- お知らせ
- サステナビリティ
- コーポレート