当社のサステナビリティに関する取り組みを動画で伝える「T&G × Sustainability」。今回は、2024年度の取り組みの総集編を配信します。
「幸せもめぐる。だから、幸せをつくる。」をコンセプトに推進する当社の2024年度の取り組みについて、約2分で分かる動画です。式場で生じる廃食用油をSAFの原料として提供するプロジェクトや、廃棄予定のドレスのアップサイクルといった環境負荷軽減の取り組み、女性特有の健康課題をサポートする「Femself BOX」やLGBTQ理解のための施策などの業界人材のwell-being支援、全国での子ども向け体験イベントや産学連携イベント実施などの地域貢献の取り組みを、ジャンル別に紹介しています。
動画はこちらからご覧ください。
また、動画内で代表的な事例が登場する環境負荷軽減に関して、取り組みの一つとして実施している度廃棄物回収の2024年度実績がまとまりましたので、あわせてご報告します。
【廃棄物の回収実績】
コロナ禍で使用したアクリルパーテーション:8.570 t (約10,230枚)
グラス保管用ラック:4.177 t (約846個)
使用済み食用油:1.976 t
コピー用紙:0.093 t (A4用紙約18,000枚)
レンタル期間満了後のドレス:0.070 t (約35着)
合計:14.886 t
廃棄が抑制されたことによるCO2排出削減量:5.0612 t-CO2
全てのステークホルダーの皆さまから必要とされ、選ばれ続ける企業であるために、今後も”あそびごころ”と”Creativity”が溢れる当社らしいサステナビリティ活動を推進してまいります。